岩谷学園テクノビジネス横浜保育専門学校 日本語科

IWATANI COLLEGE OF BUSINESS JAPANESE LANGUAGE SCHOOL

岩谷学園ひがし北海道日本語学校

IWATANI HIGASHI HOKKAIDO JAPANESE LANGUAGE SCHOOL

Tel:045-290-6388 Email: iwatani-yk-jls@icb.ac.jp
Tel:0153-78-1022 Email: iwatani-nn-jls@icb.ac.jp

みんなの声

先生の声

卒業生の声

在校生の声

 

先生の声

「3つの心」を育てましょう!

◆校長 上田 保志

岩谷学園では、日本語教育はもちろんのこと、皆さんが将来日本や母国、世界で活躍できる人になることを応援しています。皆さんが、努力を続ける「努力心」、人から信頼される「誠実心」、そして自分の決めたことに責任を持って生きる「独立心」の3つの心を育てることを応援するのも私たちの取り組みです。いつまでも成長を続けるビジネスパーソンになることを目指し、日本語の学習に取り組んでください!

 

 

文化交流の秘訣とは・・・

◆主任教員 新宿 恵

「よく教えることはよく学ぶこと」をモットーに、いろいろな国の学生に日本語を教えています。
でも、教えてもらうことの方がたくさんありました。
言葉を通して国の文化や国民性を学ぶこともできますが、その前に一人ひとりの人間としてお互いを知り、理解を深めることが大切だと思っています。
一緒に勉強出来る日を楽しみに待っています。

 

困ったときは相談してください!

◆専任教員 青木 健吾

日本語の勉強も生活も大変だと思いますが、いろいろな発見があって楽しいと思います。もちろん楽しいことばかりではありません。時には辛い経験をすることもあるでしょう。そんなときは一人で悩まないで、先生に相談してみてください。私たちは皆さんの助けになります。そして、困難を乗り越えた後は、大きな成長が待っているはずです。

 

 

「コミュニケーション」を一番大切に考えています。

◆教員 塚田 信裕

そのため、読んで、書いて、話せる日本語をクラスの中で勉強しています。例えば、生の教材として、新聞を読んだり、テレビニュースを見たりした後、感想や考えを日本語で話したり、書いたりしています。
また、クラスには、いろいろな国から来た留学生がいます。日本のことだけでなく、それぞれの国の文化や習慣などと比較しながら、日本の文化、習慣などを楽しく学んでいます。みなさんも国の違う留学生と一緒に日本語を勉強し、日本人だけでなく、世界中に友達を作りませんか。

 

 

 

卒業生の声

支えてくれた熱心な先生方がいたからこそ、前へ進むことができました!

◆【2005年卒業】 中国 早稲田大学大学院 進学

私は岩谷学園という恵まれた環境で勉強に励むことができました。日本語能力試験1級に合格したときや第一希望の大学へ進 学できたとき、自分より喜ぶ先生がいました。1年半でこれほど自分の日本語能力が伸びたのは、分からないところを分かるまで熱心に教えて下さった先生方の おかげです。自分では入学当時考えもしていなかった早稲田大学大学院へ進学することができ、今、船井総研に内定し、これから経営コンサルタントとして国際 的な舞台で活躍します。「夢」の実現をサポートしてくださった先生方に、お礼を申し上げます。

 

成功の道へと導いてくれた 岩谷学園、ありがとう!

◆【2005年卒業】 中国 精英商事株式会社 代表取締役

岩谷学園で勉強した2年間で、日本語はもちろん、社会的文化、専門的知識をもしっかりと身につけることができました。
将来のことなど深く考えず日本に留学してきましたが、いつからか私の心の中に「日本で、会社を設立し経営に携わりたい」という思いが沸き立つように押し寄せてきました。
現在、この目標は実現し、さらに今は「自分の会社を、業界を代表するような優良企業に成長させる」ということを目標にしています。
自分を大きく成長させてくれた岩谷学園に、心から感謝しています。


将来は国際弁護士になって、活躍したいです!

◆【2010年卒業】 韓国 一橋大学進学

岩谷学園で勉強したこと、スピーチコンテストの時、浴衣を着て司会をしたこと、また、日本検定クイズに参加したこと(残念ながら予選落ち)などが、特に思い出に残っています。
岩谷学園を卒業して、今は、一橋大学法学部で法律について勉強しています。将来は国際弁護士になり、国際舞台で活躍したり、外国にいる韓国の人達を法律面から手助けしたりできる人になるのが夢です。私の後に続いてくれる人を待っています。

 

幸せの貯金をしましょう!

◆【2010年卒業】 モンゴル 岩谷学園 内部進学、日本にて就職

入学式で校長先生が「幸せの貯金」について話してくださいました。それからというもの、私はどこにいても、幸せや喜び、笑顔を貯金しています。アルバイト先でのお客様の感謝の言葉や、先生や友人からの励ましの言葉、ほんとわずかな幸せもきちんと貯金しています。
2013年3月に卒業し4月からは日本で社会人生活がスタートします。これまで出会った先生方への感謝の気持ちを忘れずに、これからの人生においても「幸せの貯金」をしたり、下ろしたりしながら歩んできたいと思っています。

親身に相談に乗ってくれる学校です。

◆【2011年卒業】 中国

先生方は、一つ一つ丁寧に教えてくれ、また、勉強だけではなく、生活で困ったことにも親身に相談にのってくれ、安心して勉強できる環境でした。日本に来たばかりの時、不安でいっぱいでしたが、クラスメートや先生の助けがあり、やって来られました。
始めての留学先が、岩谷学園日本語科で本当によかったと思っています。

 

楽しい学校!!

◆【2011年卒業】 ベトナム 大学進学

岩谷学園日本語科は私にとってとても楽しい場所です。
授業はもちろん、学校の様々な行事や活動を通じて日本語を身につけることができました。また、先生方は優しくて熱心に教えてくれるので、辛いことは全くありません。
岩谷学園に入って、横浜で日本語を学べて本当に良かったと感じています。

 

家族のような温かい学校

◆【2011年卒業】 ベトナム 大学院進学、日本にて就職

母国ベトナムを離れて、初めて海外で生活するということにとても心配していました。しかし、日本の美しい自然や優しい人々のお陰で、日本の生活に早く慣れることができました。在学した1年6か月の間、岩谷学園の親切な先生方は、日本語だけでなく、日本文化・習慣も教えてくれました。さらに、何か困っていることがあったら何でも相談に乗ってくれ、学校に来たら家族をいるような気がしていました。
卒業後、大学院に入りました。そして今は、日本で就職しています。これからは日本とベトナムの懸け橋になれるように頑張っていきたいです。

1年間で大学進学できました!!

◆【2011年修了】 モンゴル 大学進学

母国で日本語を勉強していましたが、岩谷学園に入学してからどんどん上達しました。
授業は楽しいし、進度も早いです。先生方は優しくて、教え方もとてもわかりやすいです。そしていろいろ手伝って下さって、日本での生活も便利になりました。
2年制コースに入学しましたが、先生方の助けにより、一年間で大学への進学が決まりました!大学に入学してからも、岩谷学園で過ごした日々を忘れず、頑張りたいと思っています。

 

留学前に、具体的な計画を!

◆【2012年卒業】 韓国 就職

留学を成功させるために一番重要な事は、自らいい計画を立て、一生懸命努力することだと思います。日本での留学生活が始まる前に、ぜひ具体的な計画を立てください。例えば、日本語能力試験一級合格とか、一流大学に入るなどの計画です。
私の日本留学の目的は、日本語の上達と、日本の会社で経験を積むことです。その目的を遂げるため、今は岩谷学園に通いながら会社でアルバイトをして、ビジネスについても学んびました。
そして、日本での就職を果たし、社会人生活をスタートすることができました。

教え方が私にぴったり☆

◆【2012年卒業】 中国

よく知らない国でよく知らない言語を勉強するのは大変な事です。しかし、岩谷学園の先生方の教え方は、私に合っていて、とても分かり易くどんどん日本語を身につけられました。
休み時間でも、日本のいろいろな文化習慣について教えてくださいます。そのおかげで、日本語だけでなく文化についても、より深く理解できるようになりました。ですから、日本に留学するなら、岩谷学園が一番いいと思います。 みなさん、岩谷学園でお会いしましょう!

日本人と交流ができる学校です。

◆【2012年卒業】 ベトナム

留学前に、「岩谷学園はどんな学校?」「遠足が多いかな?」などと、いろいろ考えていました。
実際に留学してみると、毎日アルバイトは大変ですが、いつもクラスへ行くのを楽しみでたまりませんでした。
岩 谷学園は、カリキュラムがいいのはもちろん、いろいろな行事や活動があります。一緒に勉強しているクラスメイトだけでなく日本の高校生や大学生と交流する 機会もあり、日本語の実践の場がたくさんあります。もし、もう一度選ぶことがあるとしても、私はまた岩谷学園を選びます!

とても有意義な2年間!!

◆【2014年卒業】 モンゴル

岩谷学園での2年間はとても有意義な時間でした。
JLPTN1 合格をはじめ日本語スピーチ大会出場など、貴重な体験を沢山しました。学校行事では友人の輪を広げられ、楽しい思い出でいっぱいです。
卒業後の進路を決めかねていた時、先生は、私の特徴や人間性を客観的にみて親身に相談に乗ってくださり、東洋大学に進学することができました。
現在、東洋大学では学部優等生に選ばれ、日本語スピーチコンテストで優勝するなど、毎日楽しく、色々な事に挑戦しています。
今やっと自分のやりたいことがはっきりしてきたような気がします。これは将来への大きな第一歩となった岩谷学園での留学生活のおかげです。先生方に心から感謝しています。

 

在校生の声

早く着実に日本語を身につけられます。

◆【2012年4月入学】 ネパール

外国語を勉強するということは、とても難しいことです。全く分からなかった日本語ですが、岩谷学園に入学してからはどんどん身につけられています。
岩谷学園の先生たりは優しくて、教え方もとてもよく、ここへ留学する機会を得られてとても嬉しく思っています。