日本での生活
日本での生活を全面的にサポート 皆様
の日本留学が楽しく充実したものになるために応援しています。
日本のマナー・ルール日本での生活を
楽しく、快適に過ごすためには、「マナー」や「ルール」を守ることが重要です。
学生寮
ワンルームマンション
備品完備
日本の生活スタイル
寮費
| 月額 | 入寮時(5.5月分) |
---|---|---|
2人部屋 | 38,000円 | 239,000円 :入寮費・設備等維持費(30,000)+5.5月分(209,000) |
4人部屋 | 28,000円 | 184,000円 :入寮費・設備等維持費(30,000)+5.5月分(154,000) |
※設備等維持費20,000円、入居費10,000円です。
※更新料は10,000円です。 ※全て
の部屋でインターネット可能。(寮費に含まれています。)
※電気・水道・ガス代等の代金は、入寮者の個人負担となります。
中国Kさん
日本に来てから、2人部屋の学生寮で生活しています。母国では一人暮らしの経験もなく、ずっと家族と一緒に暮らしていました。
指導の先生が教えてくれるので、安心して留学生活を送ることができます。
学生寮での生活を経験していることで、自立した生活を送れるようになってきていると思っています進学して、学生寮を出ても自分ひとりで生活していく自信を持つことができました。
モンゴルMさん
私が住んでいる学生寮は2人部屋で、同じ国(モンゴル)の友達と2人で住んでいます。でも、生活の中でモンゴル語は使わず、日本語を使うように日々の生活から日本語を使って、日本語のレベルUPを目指しています。また、学生寮は一般の日本人も住んでいるマンションな
ので、玄関やエレベーターの中で日本人と会っていますそんなときは、笑顔で挨拶するようにしています
。
「近所迷惑をかけない」「マンションのルールを守る」このようなことも日本文化体験だと思って毎日を過ごしています。
アルバイト
もし
、仕事がしたいときは、「資格外活動許可」が必要です。
※資格外活動許可無しにアルバイトをすると、不法就労として法律違反になります。
(1)「資格外活動許可証」の申請について日本へ送った時の「在留カード」の受取り
次第申請します。
ホームページ https://www.moj.go.jp/isa/applications/procedures/16-8.html
(2) アルバイトの範囲について
・アルバイトのために学校を休むことはできません。
・1週間で28時間以内(土、日、祝日を含む)
・ 夏休みなどの学校の長期休暇期間は1日8時間以内
・風俗営業、または風俗関連業でのアルバイトは絶対にしてはいけません。
電話の掛け方、履歴書の書き方、面接練習などアルバイトに就くための講座を行います。アルバイトの紹介
から探し方まで、さまざまな面からサポートしています。
中国 R.Kさん |
「笑顔の接客ができるようになりました!」いろいろ |
---|
モンゴル T. |
「日本語を使う、実践の場!!」私は横浜駅近くのファースト |
---|
モンゴル Ts.Mさん |
「元気よく挨拶することを覚えました!」 |
---|