3月3日、横浜グランドインターコンチネンタルホテルにおいて
平成28年度卒業式が行われました。
卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
それぞれの夢や目標に向かって新たなスタートで...
10月7日、1号館3階に於いて、2016年度10月生の入学式がありました。
51名の新入生を迎えました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
一緒に楽しく勉強しましょ...
9月17日岩谷学園の学園祭が行われました。
日本語科はインターナショナルライブを開催し、歌やダンスなどを楽しみました。
司会の学生は韓国の服と王子様の服を着てライブを盛り上げ...
8月31日
漢字王コンテストを行いました。
みなさん日頃の漢字学習の成果を発揮しました。
中上級の部
中級の部
初中級の部
...
7月7日は七夕です。
みなさん、短冊(たんざく)にそれぞれの願い事書いてつるしました。
どうぞ叶いますように!
...
7月19日、横浜市の西公会堂に於いて、校内スピーチ大会が開催されました。
みなさん、日頃の日本語学習の成果を披露しました。
見事優勝したのは中国の学生で、テーマは「かわいさ」でした。
1年...
横浜駅に集合し、電車でディズニーランドへ行きました。
上級生クラスは効率のいい回り方を研究などの準備もし、
思う存分楽しむことができました。
新入生クラスはクラスの仲間と教室外での交流もで...
4月8日、1号館3階に於いて2016年度4月生入学式が行われました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。
これから2年間いっしょに勉強していきましょう!
新...
2月26日、1号館3階にて文化交流会が行われました。 この日のためにみなさん一生懸命練習してきました。
まずは実行委員長の挨拶です。
副委員長からの諸注意です。
&...
1号館3階ホールに於いて、10月生入学式を行いました。みなさん、これから頑張ってください。
新入生代表挨拶
スリランカやベトナム、それぞれの国の民族衣...
日本語科では多国籍ライブを行いました。各国の歌やダンス、楽器演奏など、みなさん日頃の練習の成果を発表しました。観客の学生は、他国のダンス、歌や衣装などに魅了されていました。
いよいよこれからラ...
8月28日に西公会堂において、日本語科のスピーチコンテストが行われました。
みなさん日頃の日本語学習の成果を披露し、審査の合間にはモンゴルの余興などもあり、
充実した一日となりました。
&...
夏祭りを行いました。女性は浴衣(ゆかた)、男性は甚平(じんべい)を着て、ファッションショーをしたり、すいか割りをしたりしました。こわーい話を聞いてちょっと涼しくなった後は、みんなで盆踊り(ぼんお...
8月10日(月)から8月14日(金)まで学校(がっこう)はお休(やす)みです。学校(がっこう)に来(き)ても開(あ)いていません。気(き)をつけてください。緊急(きんきゅう)の場合(ばあい)、先...
7月22日、23日と漢字王コンテストを行いました。初級、初中級、中上級に分かれて、みなさん日頃の漢字学習の成果を発揮しました。
初級の部 優勝、準優勝、第三位
初中級の部(午前) 優勝、...
7月7日は七夕(たなばた)でした。みなさん、自分の願い事を短冊(たんざく)に書いて、笹(ささ)につけました。叶いますように!
岩谷学園日本語科のFaceBookもみ...
中級の授業でクラスごとに料理を作りました。日本の料理や、それぞれの国の料理など、とてもおいしかったです!
P4クラスの白玉デザートチーム!
出来上がり!
餃子チーム!
A3ク...
2015年5月15日に東京ディズニーシーへ行ってきました。
岩谷学園日本語科のFaceBookもみてください★
WHAT'S NEW
2015年4月より岩谷学園1号館に移転し、新校舎で新年度を迎えました。Japanese Language School moved to anew school building from Ap...